まめに与えているおやつ、今は「はみがきガム」と「ビスケット」を1日、1・2個
なんですが、「ビスケット」は当然として「はみがきガム」ですら10分程度で平
らげてしまいます。
バリ!ボリ!と噛み砕く姿は、肉食獣の本能を感じずには居られません。
しかし、飽きずに長持ちするおやつは皆さんお悩みなんではないでしょうか?
特に最近巨大化しているまめに取っては大問題なんです。
で、色々と試してるんですが...
馬のひづめです。

大変長持ちします...が、すぐに飽きてしまいました。

ぶたみみです。

おいしそうに食べてますが...30分で平らげてしまいました...。

何かお勧めのおやつ無いでしょうか?
イタグレオフ会 in 札幌 まだまだ募集中ですよ!
コメント
まめちゃんはヒズメがお気に召さなかったの?
私の知ってるワンコは皆ヒズメが大大大好きで、それさえ与えておけば静かにしてるっていうのに~。
そうなると、何がいいんでしょうね???
大きい骨とかはダメかな?
投稿: kao | 2004.09.22 08:32
ヒズメに豚耳(*_*)ワンコ達に人気なようですが。。。
私がダメで(T_T)何だか気持ち悪くって(*_*)
ふやけるとグニョグニョでしょ~!
買ったことないんです。
大きな骨っこみたいなのが最近売ってますよね~!
飽きるかな?
でも長さ30センチぐらいあるんじゃないかな?太さもカナリだったような(゚.゚)でも同じ味だから飽きるでしょうね~!
噛んでたら中から違う味のガムが出て来るようなのがあれば
いいですよね!金太郎飴みたいな感じで(~_~;)
投稿: ろこ | 2004.09.22 21:56
kaoさん
ヒズメ、嫌いではないんですよ。
飽きちゃうんですよ~
暫くは味を覚えてる様で間を置かないと咥えもしません。
ろこさん
豚耳はまんまですね。
ヒヅメは硬いんでふやけたりしないです...ただニオイが
結構きついかも。
色んな味のガム!いいですね。
どこかから発売されないですかね?
投稿: かずちん | 2004.09.23 00:36
かずちんさん、そりゃあ生骨です!
(って、生食やってる私に言われてもねえって?)
ただ、あれも余り固いと良くないらしいのですが。
北海道だったら、羊さんのあばら骨とか柔らかいし、ミネラルビタミンたっぷりで、その上入手しやすくないですか?
骨を与える時は、誰かそばにいてあげた方がいいですけどね。
たまに喉に引っ掛ける子もいるし。
投稿: 秋 | 2004.09.24 23:10
秋さん
生骨って普通に売ってるんですか?
犬は骨咥えてるってイメージはあるんですが、そういえば
犬飼ってて骨与えるってあんまり無いですね。
獣医さんやペットショップでは食事はドライフードだけが
いいって言われるけど、実際に飼われている方は生食がいい
とか、やっぱりそれぞれのワンちゃんに合わせて試行錯誤
していくしかないんですね。
投稿: かずちん | 2004.09.26 00:23